test_sircUser

予定

水俣市立袋中学校 講演と車いすバスケットボール体験会を行います。

2022年12月11日(日曜日)9:30~開催場所水俣市立袋中学校体育館
予定

氷川町立宮原小学校 講演を行います。

2022年12月9日(金曜日)14:35~開催場所氷川町立宮原小学校体育館
報告

第1回チャレンジ陸上大会 報告

11月19日、えがお健康スタジアムで第1回チャレンジ陸上大会が開催されました。当法人がサポートしている原かのん選手が100m種目に参加し、雨の中自己最高記録19秒76を0秒63更新する19秒13でゴールしました。今回の結果は、前日の練習時に...
報告

第41回大分国際車いすマラソン大会報告

昨日、大分県で第41回大分国際車いすマラソン大会が開催されました。熊本県からは熊本県車いす陸上競技連盟の会員9名を含む10名が出場しました。大分県に次ぐ出場選手が多い県となりました。当法人がサポートしている矢島一樹選手(T33)と高峯俊選手...
報告

第2回 久留米筑後川河川敷自転車道路での練習会報告

11月6日14時から今年度2回目のロード実践練習会を実施しました。当日は無風の晴天で絶好の練習日和でした。サポートしている選手は2名とも一回目の練習会よりも大幅に記録を更新することができました。最初に、大会出場前のルーティーンとして、レーサ...
報告

久留米筑後川河川敷自転車道路の練習会報告

10月16日14時からロードの実践練習を行いました。1週間前から2日前までは雨の予想で練習が実施できるか心配しましたが、当日は少し風がありましたが、練習日和となりました。サポート選手2名共に昨年の練習と比較すると15分も短縮することができま...
予定

パラスポーツアスリート支援事業サポート選手2名が久留米筑後川河川敷自転車道路練習

本年も大分国際車いすマラソン大会に向けてサポート2名の選手が実践練習として久留米市筑後川河川敷自転車道路を20km走ります。2選手の今年の目標は、昨年の大分大会で出した記録を更新することです。NPO法人ソーシャルインクルージョン研究センター...
報告

アスリート支援事業報告

5月8日(日)に熊本県東地区(阿蘇、菊池、合志)の障がい者陸上練習会が開催されました。当法人のサポート選手が参加しました。日ごろの練習は室内練習機(ローラー)で行っており、実践的なトラック練習は久しぶりでした。また、練習後に記録会も実施され...
報告

第40回記念大分国際車いすマラソン大会報告

当法人のアスリート支援事業でサポートしています2名の選手が第40回記念大分国際車いすマラソン大会に参加し、見事完走。高峯俊選手T34 (20歳)2回目出場感想前回より早く走れたのが嬉しかった。次はもっと早く走れるように練習を頑張りたいと思い...
予定

第40回記念 大分国際車いすマラソン大会

当法人のアスリート支援事業でサポート選手2名が大分国際車いすマラソン大会のハーフマラソン種目に出場します。 今大会に向けて、4月頃から本人に適合するレーサーの調達を行い、そのレーサーを本人の障害に沿ったポジションをセッティングしながら定期的...