日時:平成30年12月6日(木曜日)
10:00~
場所:熊本総合ビジネス学校
菊池市立戸崎小学校 11月30日(金)14:00~ 講演会と車いすバスケットボールの体験会を行います。
日時:平成30年11月30日(金曜日)
14:00~
場所:菊池市立戸崎小学校
玉名市立八嘉小学校講演会 11月20日(火)09:00~ 講演会を行います。
日時:平成30年11月20日(火曜日)
9:00~
場所:玉名市立八嘉小学校
日吉中学校講演会 11月16日(金)14:40~ 講演会を行います。
日時:平成30年11月16日(金曜日)
14:40~
場所:日吉中学校
南陵祭 11月11日(日)10:00~ 車いすバスケットボールの体験会を行います。
日時:平成30年11月11日(日曜日)
10:00~
場所:南陵高校
球磨村講演会 11月6日(火)15:00~ 講演会を行います。
日時:平成30年11月6日(火曜日)
15:00~
場所:球磨村立球磨村中学校体育館
南陵高校 10月26日(金)13:25~ 車いすバスケットボールの体験会を行います。
日時:平成30年10月26日(金曜日)
13:25~
場所:南陵高校
北部東小学校 10月23日(火)14:00~ 講演会を行います。
日時:平成30年10月23日(火曜日)
14:00~
場所:北部東小学校
熊本県中学校体育研究会 保健体育指導法講習会報告
7月26日、上記講習会が阿蘇中学校体育館で開催され、パラスポーツについての講演の後、先生方に車いすバスケットボールを体験してもらいました。
阿蘇での開催ということで涼しい体育館をイメージしていましたが、今年は例年になく気温も湿度も高く、夏を感じる研修となりました。参加された体育の先生方は、汗をかきながらも熱心で積極的に車いすバスケットボールに取り組まれていました。その講習会の模様が熊日に掲載されましたので、ここに紹介させていただきます。
ソーシャルインクルジョン研究センターでは、各学校等で生徒さんや先生方などを対象とした車いすスポーツ(パラリンピック種目)体験会を企画実施しています。
体験を希望される学校またはその他公共団体等の方は、当ホームページからお問い合わせ、お申込みをお願いします。年度予算に限りがありますので、ご希望がある場合は、まず当研究センターにご相談ご連絡いただきますことをお勧めします。
最近のコメント